>トップ >参加チーム一覧


申込みを受け付けた参加者の名簿をこちらに掲載します。


参加申込みをしたのにこちらに載っていない場合は 丹沢(ttanzawa@yamanashi.ac.jp)まで連絡下さい。

※参加申込みの結果がWebページに反映されるまで、数日かかることがございます。あらかじめご了承ください。


申込みが集中する期間は,申込み受領のご連絡ができないことがございます.申し訳ありません.エントリー一覧にてご確認ください

申込みを受取ったものを記載しております,抜けや間違いなどございましたら,丹沢までご連絡ください

中学の部は中学の部のホームページを参照 下さい

ロボコンやまなし2024  エントリーチーム一覧

2024/10/31 17:00現在   


高校の部1 対戦型ペットボトル運び競技

No. ロボット名 所属 特徴
1 でっぱ ふじん 甲府工業高校  
2 和蘭・蝸中長生蘭
(わらん・でんでんでんどろびうむ)
甲府南高校  
3 New介
(にゅーすけ)
富士北稜高校  
4 ドロマーストーン 青洲高校  
5 青洲001 青洲高校  
6 86
(えいてぃしっくす)
甲府工業高校  
7 村田沈没船 甲府工業高校  
8 韮工 1号 韮崎工業高校  
9 逆襲のバンボ君 都留興譲館高校  
10 青洲002 青洲高校  
11 たかちゃん食堂 甲府工業高校  
12 三つ又鮟鱇
(みつまたあんこう)
富士北稜高校  
13 韮工 2号 韮崎工業高校  
14 マスカ号 甲府工業高校  
15 八四式軽作業機 甲府南高校  
16 募集中  

高校の部2 ライントレース競技

No. ロボット名 所属 特徴
1 Bダッシュ 甲府工業高校
2 S150 甲府城西高校
3 EMA 甲府工業高校
4 アテゴ 甲府城西高校
5 かなぁ〜な 甲府工業高校
6 カオナシ 甲府城西高校
7 ディグダ号 甲府工業高校
8 グイド 甲府城西高校
9 フルボッコポンコツ 甲府工業高校
10 テオくんがんばれ 甲府城西高校
11 マッハベリベリ号 甲府工業高校
12 ばっとまん 甲府城西高校
13 勇戦 甲府工業高校
14 募集中

自由参加の部 対戦型球入れロボット競技

No. ロボット名 所属 特徴
1 制御不能 山梨県立韮崎工業高等学校 現在製作中です。
2 北川くん一号 山梨県立韮崎工業高等学校 角度をつけたりして上手く入れられるようにしました。
3 韮工の肉弾戦車 改
(にらこうのにくだんせんしゃ かい)
山梨県立韮崎工業高等学校 前回の大会で出場したロボットの欠点を改善し、今回ルール変更に伴う改造を行い作り上げました。
改善点
・1.5m打ち上げるための跳ね上げ部の改良
・跳ね上げ部の動作スピードの向上
・球の安定軌道確保
4 MK2
(えむけーつー)
産業技術短期大学校 塩山キャンパス 生産技術科 去年のロボット(マロ吉)よりアルミを多く使用し、軽量化することによって動作速度を速くでき、耐久力を向上することができました。またバネの力を強化したり、微調整し、玉をきれいに飛ばせるようにしました。優勝目指して頑張ります。
5 TAMABOY
(たまぼーい)
山梨県立韮崎工業高等学校 去年の機体を改良して、150cm飛ばせるようにがんばりました。
6 折フェーブル
(おりふぇーぶる)
山梨県立韮崎工業高等学校 去年は、ゴムをしようしていたが、バネを使用することで、馬のようなバネで飛ばします。
7 韮工産 ほうれん草
(にらこうさん ほうれんそう)
山梨県立韮崎工業高等学校 取り込みやすように、巻き込みを作った。バネを使って高く飛ぶようにした。
8 募集中

大学・一般の部1 自律型ゴルフロボット競技

No. ロボット名 所属 特徴
1 ファントム倶楽部
(ふぁんとむくらぶ)
東京科学大学
東京農工大学
放送大学
ボールのキックは強さの制御を適切に行うためにサーボモータを用いています。ゴール地点の認識は2DLiDARを用いた外乱に強い仕組みとし、ボールの認識はYOLOを用いた機械学習で行っています。
2 ナイトクローラ 山梨大学 クローラを使ってバンカーを避けずに直進するパワープレイ型ロボット。車輪に対して車体が大きい、頭でっかちなところがチャームポイント。
3 ミルクタヌキ 山梨大学工学部メカトロニクス工学科 戦車のような見た目にしたいと思い、タイヤにはキャタピラを使用しました。また、発射機構には振り子ではなくばねの力を利用した機構を用いたので、その点にも注目していただきたいです。
4 セレナード 山梨大学工学部メカトロニクス工学科 ボールを正面から見るためには、カメラをパターの移動上に設置しなければならないため、パターがカメラを迂回できるように設計しました。また、カメラの角度を可動式にして、細かな調整をできるようにしました。
5 TOGAKUSHI
(とがくし)
山梨大学工学部メカトロニクス工学科 私達の故郷、長野県の戸隠には天岩戸伝説があります。天岩戸に引き籠った天照大神の気を引くためにアメノウズメは美しく舞い、アメノタヂカラはその力でもって天照大神を引っ張り出しました。TOGAKUSIは、アメノウズメのように美しく、アメノタヂカラのように力強いロボットです。
6 募集中  

大学・一般の部2 ソーラーカー競技

申し訳ありませんが,今年度は実施いたしません
No. ロボット名 所属 特徴